3112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

このたび報酬審議会が行われ、据置きの答申がなされたことから改めて質問させていただきます。  まず最初に、報酬審議会についてお聞きいたします。今年の1月31日に長岡特別職報酬等審議会が開催されました。報酬審議会での議論前提となる副市長の退職金について、県内や人口規模の近い施行時特例市の他市との退職手当率退職金の額、そして長岡市の順位などを教えてください。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

総合計画審議会や議会のみならず、市民も巻き込んで丁寧に議論したこと、またまちづくり理念や諸課題に対する戦略施策を網羅していることを評価する。時流に応じて選択と集中を繰り返し、目指す都市像に向けて前進するよう期待する。  住民の福祉向上に寄与する計画とすることを求める。  本市農業を支える多様な担い手を計画の中にしっかりと位置づけ、支援されたい。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年総合計画特別委員会−12月20日-01号

まずもって、素案作成に当たり、総合計画審議会や市議会の意見にとどまらず、広く市民意見をいただきながら策定作業を進めたこと、また内容としてもこれからのまちづくり理念や様々な課題に対する戦略施策が網羅的に表記されていることを評価します。ただし、もちろん計画策定がゴールではありません。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

…………………………158  議案第108号 長岡市米百俵プレイスミライエ長岡条例制定について  議案第109号 長岡市立互尊文庫条例制定について  議案第110号 長岡個人情報保護法施行条例制定について  議案第111号 長岡個人番号利用等に関する条例制定について  議案第112号 長岡情報公開個人情報保護審査会条例制定について  議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

議決事由 原案のとおり可決    ────────※──────── 3 議案第110号 長岡個人情報保護法施行条例制定について 4 議案第111号 長岡個人番号利用等に関する条例制定について 5 議案第112号 長岡情報公開個人情報保護審査会条例制定について 6 議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例制定について ○深見太朗 委員長  議案第110号から第113

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

それを前提にお話をさせていただきますと、議員おっしゃるとおり、私も厚労省の科学審議会とか、その辺を毎回詳細に見ているかというと、そこまではちょっとあれですけども、リンク張ってあるところがCDCに飛んで、突然英文になってくることも確かにございます。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

中小企業収益力改善事業再生・再チャレンジの総合的支援とされていますが、財務省の財政制度等審議会は、事業者支援については新陳代謝を過度に抑制することなく、自律的な成長軌道に乗せていくよう見直していくべきであると、新陳代謝ですよ。そういう立場ですから、自己責任自助努力前提にし、収益力改善に励め、事業を再生するなら支援をするというのが主な内容です。

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

厚労省社会保障審議会医療保険部会で示した資料では、2020年度、令和2年、全国の平均値は45万2,288円で、新潟県では47万8,310円となっています。これも、この数字は公的病院の金額です。市は、平均出産費用を把握しているか伺います。そして、現在の燕市国保では出産育児一時金を現在44万円としていますが、近年の少子化も踏まえて増額を検討すべきではないかと思いますが、市の考えを伺います。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

最低賃金は、最低賃金法に基づき厚生労働大臣諮問機関である中央最低賃金審議会が示す改定額の目安を参考に、地方最低賃金審議会において、その地域労働者生計費及び賃金並びに企業賃金支払い能力を考慮した審議がなされ、その答申を受けて地域別最低賃金労働局長が決定しています。  

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

…………………………148  議案第108号 長岡市米百俵プレイスミライエ長岡条例制定について  議案第109号 長岡市立互尊文庫条例制定について  議案第110号 長岡個人情報保護法施行条例制定について  議案第111号 長岡個人番号利用等に関する条例制定について  議案第112号 長岡情報公開個人情報保護審査会条例制定について  議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

中央教育審議会答申におきまして、これからの未来を生きる子どもたちにはあらゆる他者を価値ある存在として尊重し、多様な人々と協働する力が必要だと示されました。それを受けまして、普通・重複学級を廃止し、普通学級に統一することにより多様な他者を認め、支え合いながら協働できる現在の学級編制に変更したものであります。  

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

他方、学校の働き方改革課題であり、審議会答申国会審議において、部活動学校単位から地域単位の取組とすることが指摘されております。教員の働き方改革も考えながら部活動改革を進めなければならないことから、様々な関係者が協力し、部活動による教員の負担の軽減と部活動の指導に意欲がある地域の人材から協力をもらいながら、部活動地域移行の実現を図らなければなりません。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

みどりの政策課について、令和3年度に開催された新潟緑化審議会でも、国土交通省が監修している新編緑基本計画ハンドブック緑化重点地区の対象となり得る地区の例示が10種類あり、本市ではこのにいがた2kmの区間がまさに該当している区間であることが明らかにされています。緑化を推進していくために新潟市がイニシアチブを発揮して積極的に進められたい。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

緑化審議会関係経費では、本市における保存樹指定審議緑化の推進について会議を開催し、緑化重点地区指定などについて協議しました。  続いて、歳入の説明です。9ページ、初めに、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第5目土木費国庫補助金公園緑地費国庫補助金は、公園の新設や遊具等施設の更新、改修などに対する社会資本整備総合交付金です。